リフォーム・リノベーションデザイン実例 #423 世田谷区

物件データ
中古マンションを買ってリノベーション
- 所在地:
- 東京都 世田谷区
- 家族構成:
- 夫婦+子ども1人
- 築年数:
- 14年
- リフォーム面積:
- 80㎡
- 工期:
- 3.5ヶ月
- 費用:
- -万円
コンクリート躯体、古材やモルタル、黒皮鉄。経年変化をたのしむ住まい
リフォームを前提として中古マンションを購入したKさん。以前、ご夫婦でバルセロナで暮らしていた頃のような、開放的でデザイン性の高い住まいをご希望でした。「イメージ通りだった」というクラフトのデザイン実例をベースに、ライフスタイルに合わせた間取りとデザインに。天井は躯体を現しにして天井高をアップし、梁とダクトを露出させました。ダクトの経路を見直すことで、ラフさのなかに整然とした雰囲気をつくりあげています。キッチンの腰壁や棚板には古材を使用。ドアの取っ手や小上がりの蹴込には黒皮鉄を使い、木のぬくもりと無骨な風合いを調和させつつ、経年変化をたのしめる空間としました。広々としたリビング・ダイニングに設けた小上がりのプレイスペース、さらにその奥に続くSOHOは、ご夫婦の理想を叶えるためのアイデアです。ゆとりのある玄関の土間には納戸、さらに寝室横のウォークインクロゼットを設置。限られたスペースで間取りを工夫し、収納も充実させました。
縦長の住戸はリビング・ダイニングが狭く、窮屈だった。畳スペースやSOHOも欲しい
奥さまのご実家が近く、公園や川が近いことに惹かれて購入したマンション。しかし、よくある縦長の住戸。間取りが細かく分かれ、窮屈な印象でした。玄関やリビング・ダイニングを広げ、子どもの遊び場所や畳スペース、仕事ができるSOHOを設けたいと考えていたそうです。





伸びやかな間取りとラフな素材感。お持ちの家具がフィットするやさしさもプラス
広いLDKやゆとりのある土間スペース、SOHO、素材などいくつものご希望をお持ちだったKさん。間取りを変えて伸びやかにしつつ、キッチンや廊下の位置は変えず、すでにリフォーム済みの浴室はそのまま活用。コストの掛け方にメリハリを付けることで、すべてのリクエストを叶えています。寝室にSOHOを設ける、キッチン横にプレイスペースを設けるなど、いくつかのプランをご提案。そこから選ばれたのは、小上がりの畳スペースに子どもの遊び場とSOHOを設けるというプランでした。深くブルーに塗装した壁、古材を貼ったキッチン、框ドアなど、お好みの素材を取り入れています。壁は白で統一し、お持ちの北欧家具が溶け込む優しい雰囲気もプラスしました。

梁とダクトの美しさにこだわり
コンクリートの天井を整然と見せるため、電気配線や排気ダクトの経路を変更。既存の梁穴の中から、最もすっきりと通せる場所を検討しました。配線をできるだけ隠蔽しつつ、隠せない部分はシルバーの配管の中を通すことで、スタイリッシュな雰囲気に。また、梁にはアイアンのパイプを設置。お子さまのためにブランコを設置したり、ご主人さまが運動をすることを想定しています。

ミニマルなスペースに機能を集約
寝室はミニマルサイズで、生活動線や収納量、通風にも配慮。壁際には杉の足場板で本棚を造作しました。SOHOの本棚は可動棚でフレキシブルに利用できますが、寝室には厳選した本を置くことから、固定棚に。寝室には窓がないものの、玄関のコート掛けを開閉すると、風が通り抜ける仕組み。上部のFIXガラスは、玄関からの視線を通してのびやかな印象を与えます。

インダストリアルデザインで統一
トイレは手洗い器を設置するため、向きを変えてスペースを拡張しました。実用性が高い実験用シンクを手洗い器として採用。サイドには、工業製品のようなシンプルなデザインの照明を設置しました。特注のタオル掛けやペーパーホルダーとともに、アイアンで統一。サブウェイタイルの壁やKさんがアンティークショップで購入した鏡とともに、懐かしい雰囲気を醸し出しています。
それぞれの空間のリフォームポイント

LDK
リビングダイニングの床には、古木のようなざっくりとした風合いの挽板フローリングを張りました。窓際に設置したハンガーパイプは、Kさんのお好みのテイストをイメージしてデザイン。ハンギングプランターなどを吊るして気軽にグリーンを飾ることができるようになっています。パイプは鉄の表面が酸化皮膜で覆われた黒皮鉄。使い続けるうちに錆や傷があらわれ、味わいがより深まっていくのもたのしみの1つです。

プレイスペース
リビングダイニングの一角に、小上がりのプレイスペースを新設。60×15cm角の黒い畳をレンガ状に敷設し、框はグレーのモルタルで仕上げ、蹴込みには黒皮鉄を使用しました。色使いや素材感によって畳然とせず、クールな印象を持たせています。框の角を丸くし安全性に配慮したり、子どもが伝い歩きをしやすい高さに設定し、子育てがしやすいように配慮しました。畳の下部は、収納スペースにするなど空間を有効に活用しています。

SOHO
プレイスペースとSOHOを仕切る壁。ルナファーザーという自然素材の塗装用下地クロスを貼り、深いブルーで色で塗装しました。壁面やデスクカウンターの上部には、ご夫婦のお気に入りの本をすっきりと並べることができるオープンの本棚を造作しました。SOHOはプレイスペースの先に設置。あえて奥まった場所にすることで、こもった雰囲気を演出。仕事や読書に集中できるスペースとなっています。

キッチン
キッチン前に立ち上げた壁には古材を貼り、空間のアクセントにしました。腰高の壁には、古材を縦横に貼ることでリズミカルなイメージに。梁高の壁には縦方向に揃えて貼り、すっきりとインテリアに溶け込むように仕上げました。梁と壁の高さを揃えるために、あえて天井のコンクリート躯体を現しに。断熱材が露出していたことから、天井と同色で塗装しました。

廊下
キッチンと同じ古材のパネルを廊下まで続けて貼り、廊下のアクセントに。廊下とリビングを仕切る引き戸は、お気に入りの店舗にある建具をイメージしてガラスと細い木のフレームで製作しました。引き戸を開けても閉めても、古材の風合いを楽しめるように。玄関からリビングまで見渡すことができ「帰宅してドアを開けた瞬間に子どもの姿が見える」と安心感もあるそうです。

玄関
洋室だったエリアまで玄関を広げ、収納力をアップしました。ベビーカーや折り畳み自転車を置くのに便利な土間続きで、その先にはゴルフバッグやアウトドア用品をしまう納戸も新設。サイドには、靴やコートをしまう壁面収納も設置しています。床は墨を混ぜたモルタル仕上げで、上がり框は黒皮鉄。コンクリート躯体現しの天井と雰囲気を合わせています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
コンクリート躯体や古材などラフな趣のマンションにリフォーム・リノベーション事例
リフォーム前提で中古マンションを購入したご一家。コンクリート躯体の天井や古材を使ったキッチンなどラフな趣に。建具や間取りの工夫により、縦長の形状を感じさせない伸びやかな空間に生まれ変わりました。