リフォーム・リノベーションデザイン実例 #312 茅ヶ崎市

物件データ
鉄筋コンクリート(RC)リフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 神奈川県 茅ヶ崎市
- 家族構成:
- 夫婦+子ども3人
- 築年数:
- 40年
- リフォーム面積:
- 209㎡
- 工期:
- 4.5ヶ月
- 費用:
- 3100万円
LDKが一続きののびやかな大空間。プライベートスペースの集約で住み心地をアップ
築40年のお住まいをフルリフォームしました。家族で過ごすリビングがなく、また使用していない部屋がKさんの生活スタイルや家族構成に合っていないことが気になっていたことから、まずは壁を撤去し、広々としたLDKを新設。Kさんが向かいで経営する店舗の方面にダイニング・キッチンを配し、自宅で休憩しながらも店の様子がうかがえるようにしました。一方、夜は静かに休めるように、ご夫婦の寝室を店舗から離れたリビングの奥に配置。寝室からバス、洗面室、WICをひと続きにし、起床から身支度の流れをスムーズにしたこともポイントです。また、帰宅後すぐに手を洗って直接ダイニングに向かえるよう、玄関ホールには洗面台を設けるなどして、お忙しいKさんのためにできるだけ動線を短くしています。
細かく仕切きる間仕切りのせいで、209㎡の広さを活かしきれていなかった
細かく仕切られた間取りのせいでいくつかの使われていない部屋があり、209㎡の広さを活かしきれていませんでした。各部屋の開放感を高めながら、将来を見据えた快適な間取りに変更し、インテリアは芸術関連にご興味がある息子さんのためにアーティスティックなデザインを取り入れたいとお考えでした。






経営する店舗の様子も確認できる、スタイリッシュなLDK
いくつものプランを検討した中、ご自身が経営する店舗側にダイニング・キッチンを配置し、自宅での休憩時でも店の様子がわかるようにしました。また、リビングの隣に和室を設け、ゲストが多いときにはひと続きの空間として利用できるようにしています。モノトーンのシンプルな空間に、ステンレスのキッチンがスタイリッシュな印象。オーディオボードの背面には黒くマットな突き板を貼って、空間にメリハリをつけました。息子さんの部屋は、お好きだというデザイナーの作品からイマジネーションを受けてデザインしています。素材感で個性を持たせ、ユニークで洗練された住まいに仕上げました。

深く澄んだ青い壁。アーティスティックなプライベートルーム
アートにご興味をお持ちの息子さんの部屋は、お好きなデザイナーの作品からイメージを広げてデザインしました。深海のように鮮やかでクリアな青は、日本の塗料では表現できないことから輸入塗料を採用。床はモルタルにウレタンクリアー塗装で光沢感を出し、ラフな印象に仕上げました。浮いたような鉄のカウンターとランダムに設けたニッチが、独特の世界感を生み出しています。

人の出入りが多いため、玄関とキッチンをつなぐ裏動線
住居の向かいで店舗を経営しているKさん。店と住まいの行き来が多く、頻繁に来客があるため、玄関とキッチンをつなぐもう1つの裏動線を設け、人の出入りが重ならないようにしました。また動線の途中に洗面台を設けたことで、手を洗って直接ダイニングに入り、食事をスムーズに済ませられるようになりました。忙しい日常で効率的に移動できるようなレイアウトに変更しています。

サッシ交換やインナーサッシで結露を防止。住まいの性能を向上
築40年のRC造のお宅は、結露に悩まされていました。そのため、階段ホールの窓は高断熱のサッシに交換し、LDKの窓にインナーサッシを設けました。こちらは結露防止だけでなく防音性能を高める効果もあるため、映画や音楽鑑賞を心置きなくたのしめます。ほかにLDKには床暖房を採用するなどして、住まい全体の快適性を高めています。
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング・ダイニング
オーディオ機器を新調したことから、周囲への騒音に配慮した空間をつくりました。床はアッシュの無垢フローリング材を敷き、壁はタモの突き板を貼って、天井に吸音材を入れています。さらに窓にはカーテンを採用したことで音をほどよく吸収し、やわらかな音を奏でるように。別室で休むご家族や近隣の方々に気に気兼ねせず、趣味の時間をたのしめるようになりました。

キッチン
建物の形状を活かして長方形に設けたLDKは、玄関からダイニング・キッチンまでの床に大判タイル、リビングにアッシュの無垢フローリング材を敷きました。エリアごとに床の素材を張り分けて視覚的に区分し、間仕切りを設けずに気持ちが切り替わるようにしました。また、店舗側のキッチンの窓の上に神棚を設けたことで、出勤前に商売繁盛を祈願できるように。

リビングダイニング
リビングに面した和室は、扉を閉めて客間として使用したり、開放してリビングとひと続きの空間として使用したりとフレキシブルな空間となっています。床の間の壁にグレーのアクセントクロスを貼ってリビングとテイストを揃え、モダンな印象を与えられるようにしました。さらに、リビングに面した寝室の扉には周囲の壁と同じ素材を貼るなど、空間のデザイン性を損なわないように配慮しています。

洋室
鮮明な青で塗装した居室は黒いロールスクリーンで完全に遮光し、外界から切り離されたような静けさに。カウンターには鈍い光沢が重厚な黒皮鉄板を採用し、宙に浮いたようなデザインでよりアーティスティックな印象を深めています。照明の種類、配置、ニッチのサイズなどはシミュレーションを繰り返した結果、現代ギャラリーのような空間に仕上げることができました。

玄関
ギャラリーのような玄関ホールに生まれ変わりました。床・壁・天井を白で統一して上品な印象を持たせると同時に、吹き抜けの広がりに注目が行くようにしました。また、正面のニッチにディスプレイした竹が間接照明で浮かび上がり、訪れた人々の目を奪いつつも光の陰影で落ち着きをもたらします。裏面はキッチンとなっており、上部のスペースを食器棚として活用しました。

洗面所
Kさんは住居の向かいで営む店舗との行き来が多いことから、玄関ホールに洗面台を造作し、忙しいときでもサッと手を洗って直接ダイニングに入れるようにしました。玄関前に設けた洗面台は来客の目にとまることが多いことから、玄関ホールのインテリアと統一。鏡の背面にはモザイクタイルを貼って間接照明で艶やかに照らし、上質感を高めています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
壁をなくして広々としたLDK。スタイリッシュな空間にリフォーム
部屋数が多く、使用していない部屋もいくつかあったため、今回のリフォームで壁を撤去して広々としたLDKを設けました。ご自身が経営する店舗側にダイニング・キッチンを配置し、自宅で休憩しながら店の様子をうかがえるようにしています。