リフォーム・リノベーションデザイン実例 #431 杉並区

物件データ
一戸建てリフォーム・リノベーション
- 所在地:
- 東京都 杉並区
- 家族構成:
- 夫婦+子ども1人
- 築年数:
- 13年
- リフォーム面積:
- 90㎡
- 工期:
- 4ヶ月
- 費用:
- 1630万円
スケルトン階段を中心に回遊できる間取り。やわらかな光と視線が通り抜ける家
お子さまの成長やお母さまの老後を見据え、より広い家への住み替えを決めたAさん。築13年の注文住宅を購入してリフォームすることにしました。ポイントは階段室をなくしてスケルトン階段を設け、家中の見通しを高めたこと。吹き抜けやテラスから入る自然光が行き渡る、明るく伸びやかな空間をつくることができました。階段を挟んでリビングとダイニングキッチンを配置することで、家族が程よい距離感で過ごせるように配慮しています。また収納スペースを確保するため、玄関ホール~シューズインクロゼット~ウォークインクロゼット~パントリー~キッチンと回遊できる生活動線に。オブジェのような趣のスケルトン階段を眺めながら、ゆったりと、快適に暮らせる住まいです。
子育てや親との同居に適さない間取りで、ライフスタイルに合わなかった
150㎡近い広さや立地に魅了を感じ、一戸建てを購入。こだわって設計されていた注文住宅でしたが、子育てや同居を考えているAさんのライフスタイルには合いませんでした。ゆったりとした水回りや収納スペースの充実、愛用してきた家具とマッチする空間など、たくさんのご希望がありました。






既存の玄関と階段の位置から、回遊できる間取りを検討
バックカウンターが充実したキッチンや大きな浴室、2ボウルの洗面台など、たくさんのご要望があったAさん。6人掛けの大きなソファや丸テーブルといった、前居で愛用していた家具のレイアウトも考えながらリフォームプランをご提案しました。デザイナーが着目したのは、玄関と階段の位置関係。既存の階段は壁で仕切られていましたが、スケルトン階段につくり替えることで、家中の見通しを高めました。階段を中心としてリビングとダイニングキッチンを配置し、玄関からキッチンにかけて回遊できる収納スペースをデザイン。水回りは奥に移動してより広くすると同時に、家事動線も高めています。

柱と梁をオブジェのように
テラスに面した空間を有効に活用するため、廊下をなくして水回りを移動。構造上必要な柱と抜くことができる柱を見極めて、一部の柱を撤去しました。必要に応じて補強し、前居でも愛用していたダイニングテーブルを設置できる、ほど良いスペースを確保しています。構造上なくすことができない柱や梁には、白のクロスを貼って存在感を軽減。空間のオブジェのような趣に仕上げました。

抜けるような開放感
前居で愛用していたソファは、3m超えるロングサイズ。吹き抜けの真下にゆったりと設置できるよう、場所や向きをあらかじめ想定し、テレビのレイアウトなども合わせて計画しました。ソファに座ると、上部には自然光がたっぷりと注ぐ吹き抜けが。2階のサンルームとのつながりを感じながら、開放的な気分でくつろげるようになりました。白い壁や天井により、自然光を拡散させていることもポイントです。

玄関〜キッチンの裏動線
生活感がで内容、収納スペースをまとめて設置。玄関ホールの先にシューズインクロゼットやウォークインクロゼット、その先にはパントリーを設け、キッチンへ通り抜けができるように。パントリーはキッチンの横に配置し、電子レンジや炊飯器、ポットといったキッチン家電を隠して収納。前居ではリビングに出したままだったというシュレッダーやFAXも収めました。
それぞれの空間のリフォームポイント

リビング・ダイニング
階段の位置はそのままに、スケルトンの階段を造作。壁をなくして開放感を演出しただけでなく、踏み板にナラの木を使うことでやわらかな印象に。LDKの床に張ったオークのフローリングや玄関の框扉、愛用のダイニングテーブルとも調和する、あたたかみのある空間に仕上げました。シンプルで控えめな色使いが、ビビットな赤のソファやステンレスキッチン、黒のアクセント壁を引き立てています。

吹き抜け
リビングとテラスを仕切っていた壁面収納をなくして、ガラス窓を設置。リビングのソファに座れば視線と光が抜ける、開放感を感じます。テラスを挟んで向かい側の居室は、お母さまの寝室に。腰窓を出入りできる大きな窓に入れ替えることで、テラスを通じて家族の存在を感じ合えるように設計しています。テラスを介してワンフロアを一体の空間にすることで、階段からおりた時の景色も一変。空間の広がりを瞬時に感じられるようになりました。

リビング
リビング正面のフラットな壁に、テレビボードを埋め込みました。プレイヤーやゲーム機などを全て収め、機器類の配線も隠しています。リビングサイドからは黒いガラス扉しか見えず、シンプルな印象です。裏側のパントリーと両面使いになっており、下部にはリビング側のAV機器を、上部にはFAXや複合機、シュレッダーといった仕事用の家電やキッチン回りのストックを収納。使いやすい場所にすっきりとしまえます。

キッチン
独立型のキッチンは、対面スタイルにして明るく開放的に。家事をしながらリビング・ダイニングで過ごす家族の様子を見守りやすくなりました。背面には、4mを超えるカウンター収納を設置。キッチンと同じオールステンレスのカウンターを2つ並べて1つのカウンターのように見せることで、コストを抑えながら迫力のある空間をデザイン。背面の壁には黒のキッチンパネルを貼り、ステンレスのシャープな素材感を引き立てています。

洗面室
せまかった洗面室は、脱衣室としても使えるゆとりある広さに拡大。2ボウルを備え、忙しい朝もストレスなく身支度ができます。カウンターを長めに設け、洗濯物を畳んだり、アイロンを掛けたり、椅子に座ってちょっとした作業ができる、家事コーナーを兼ねた空間です。対面には洗濯機を置き、その隣にキッチンを配置。キッチンで料理しながら洗濯機を回し、さらにお子さまをお風呂に入れるなど、家事を同時進行できるようになったそうです。

玄関ホール
玄関ホール~SIC(シューズインクロゼット)~WIC~パントリーを通ってキッチンに抜ける通路を新設。2WAYの出入りができる、回遊性のある間取りで生活動線を短縮しました。リビングに隣接する壁や扉はガラスに、SICの扉はシンプルな白にすることで、白の扉を閉めた時、リビングへ自然と視線が誘われるようにデザイン。床のタイルも玄関ホールからリビングまで連続して貼ることで、視覚的な広がりを演出しています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

フルリフォーム(大規模) #433
埼玉県
築27年 75㎡

フルリフォーム(大規模) #410
東京都
築15年 81㎡

フルリフォーム(大規模) #343
東京都 中央区
築14年 98㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
スケルトン階段のある一戸建てにリフォーム・リノベーション事例
中古の一戸建てを購入し、家族構成に合わせてリフォームしました。スケルトン階段や大きな収納を設け、回遊できる間取りに一新。吹き抜けの窓からは自然光がたっぷりと注ぎ、白い壁や天井に拡散します。