リフォーム・リノベーションデザイン実例 #330 江東区

物件データ
フルリフォーム(大規模)
- 所在地:
- 東京都 江東区
- 家族構成:
- 母+夫婦+子ども3人
- 築年数:
- 16年
- リフォーム面積:
- 179㎡
- 工期:
- 4.5ヶ月
- 費用:
- 4145万円
美しい階段を飾る家。階段と吹き抜けがもたらす、家族のつながり
自宅兼事務所として使用されていた3階建ての中古物件を購入し、お母さまと同居するためにご家族5人のスペース、お母さまのスペース、二世帯一緒に過ごすLDKをそれぞれ設けて、「のびのび暮らせる二世帯住宅にリフォームしたい」とお考えでした。住宅や工場が密集した地域に位置するため外部からの視線が気になっていましたが、2階のLDKにウェッドフェンスのバルコニーを新設してプライバシーを守りつつ、外の空気や光を室内に取り込めるように一新。また、もともと1階から3階へ続いていた階段の1階から2階部分の位置を変更し、上部を吹き抜けにしたことから、上下階のつながりが生まれ、いっそう開放感を感じられるように。周囲の視線を気にせず伸びやかに過ごすことができる、快適な住まいに生まれ変わっています。
中古で購入した物件は、住まいに適した間取り・性能ではなかった
立地と広さが気に入り、事務所兼住宅として使用されていた3階建ての物件を購入しました。1階が工場、2階が事務所だったことから、全フロアの性能を住宅用に一新したいとお考えでした。お母さまと二世帯で暮らすのに快適な間取りに変更することもご希望でした。






二世帯を区分しながら、つながりを感じる住まいに
3階建ての物件に、ご家族みんながくつろげるLDKと、Hさまご家族専用のスペース、お母さま専用のスペースを設けたい、というのが今回のご要望だったため、どのようにゾーニングするかがポイントでした。そこで、既存の間取りでは1階から3階まで続いていた階段のうち、1階から2階部分を建物の正面の玄関側に移動。外観の一部をガラス張りにして、外から階段のシルエットが見えるようにし、ファザードのアクセントとしました。同時に、みんなが2階に集まりやすい動線の役割も果たしています。また、階段を上がりきった2階を吹き抜けにして上下階につながりを持たせたことで、世帯を区分しつつもお互いの気配を感じられるようになっています。

フロアごとに異なるイメージでメリハリを
事務所兼自宅として使用されていた3階建ての中古物件を、1階がお母さま、2階は共有のLDKで、3階が子世帯という二世帯住宅につくり変えることにしました。フロアごとにインテリアを変えて異なるイメージに見せているのがポイントです。1階はタイルと石壁で明るく、2階はブラックチェリーの床と珪藻土の壁で落ち着きのある空間に仕上げ、移動するたびに気持ちが切り替わるメリハリのある住まいとなっています。

多目的に使える小上がりの和室
1階はお母さま専用の部屋と多目的スペースを設けました。玄関ホールのすぐ隣の小上がりの和室は、来客とのちょっとした歓談たのしんだり、ゲストにくつろいでもらったりと、さまざまなシーンで利用できます。また、玄関ホールから廊下の先に見える窓は、既存の腰窓から全面窓に変更したことで、明るい光に視線が奥へと誘われて、空間に伸びやかさを感じられるようになりました。

異なる素材感がぶつかり合う、モダンな空間
ブラックチェリーや珪藻土の自然素材を使って、ゆったりとしたぬくもりが魅力のリビング。ここに異素材を組み合わせることで、オリジナリティの高い空間を生み出しています。階段の手すりのスチール、テレビコーナーの壁のアンティーク煉瓦、キッチン側面の黒いタイル、黒く塗装した鉄骨の梁。異なるシンプルな素材がぶつかり合って空間を引き締めると同時に、モダンな印象を与えています。
それぞれの空間のリフォームポイント

外壁・屋根
2・3階部分の外壁には耐久性が高く、スタイリッシュなガルバリウム鋼板を縦横に張り分け、アクセントとして鉄骨の角材でラインを入れました。1階部分の外壁は内装とのつながりを感じさせるために、内装と同じ上品なライムストーン石材を使用しています。また、駐車スペースの前には開閉式のゲート、アプローチ前には門扉を設けて、閉塞的になりすぎない程度のゆるやかさで外部と区分しています。

キッチン
キッチンはバルコニーを向いた対面式につくり変えて、リビング・ダイニングと、その先のバルコニーまで見渡すことができるようにしました。床に敷いたブラックチェリーや、壁や天井の珪藻土のなかでキッチンのさわやかな白さが際立ち、側面に貼った黒いタイルがアクセントとなっています。自然素材のあたたかさと、窓の外のすがすがしさを感じながら料理ができる、心地よいキッチンに生まれ変わりました。

リビング・ダイニング
お持ちの民芸家具が馴染むように、シンプルなインテリアでまとめました。自然素材で構成した空間に、スチールやアンティーク煉瓦、鉄骨など無骨な素材を組み合わせてモダンな印象をプラス。階段の手すりには、下部に黒いスチールで3本のラインを入れてスタイリッシュな印象を高めています。

バルコニー
LDKとバルコニーを大きな一枚のガラス窓で仕切ったことで、外の光がふんだんにLDKへ届くようになり、圧倒的な開放感が生まれました。バルコニーが西側に面しているため、暑さをやわらげるLow-Eの複層ガラスを採用しています。また、ウッドデッキの一部に格子のファイバーグレーチングを使用することにより、1階の玄関ポーチや緑に明るい光を届けます。

玄関
壁には1階の外壁と同じライムストーン石材、床には艶やかな白いタイルを敷設しました。階段横に設けたガラス窓と、2階の吹き抜け、大きなバルコニーの窓から光が降り注ぎ、明るさに満ちた上質な空間となっています。玄関ホールの各所には、お母さまが集めてきた美術品のための飾り棚を設けてギャラリーのように仕上げました。

外壁・屋根
正面の壁の一部に設けたガラス窓は、家の中の採光を確保しつつ、表情豊かな外観をつくるアクセントとなっています。外からは階段のリズミカルなシルエットを見ることができ、夜になると階段がうつくしく浮かび上がって、見る人の心にさらに深い印象を刻みます。また、ガラス越しに外出する家族を見送るなど、家族同士のつながりの一役も担っています。
他のリフォームメニューの事例を見る

マンションリフォーム #446
東京都
築12年 70㎡

マンションリフォーム #435
東京都 世田谷区
築7年 85㎡

マンションリフォーム #432
東京都 大田区
築14年 86㎡

一戸建てリフォーム #431
東京都 杉並区
築13年 90㎡

一戸建てリフォーム #411
東京都 練馬区
築13年 60㎡

一戸建てリフォーム #409
神奈川県 鎌倉市(一戸建て)
築28年 130㎡

中古リフォーム #392
東京都 渋谷区
築10年 80㎡

中古リフォーム #387
東京都 新宿区
築13年 80㎡

中古リフォーム #374
東京都 港区
築12年 140㎡

中古マンション #427
東京都 江東区
築14年 74㎡

中古マンション #423
東京都 世田谷区
築14年 80㎡

中古マンション #417
東京都
築30年 105㎡

中古戸建て #267
東京都 練馬区
築48年 165㎡

中古戸建て #252
東京都 目黒区
築21年 83㎡

中古戸建て #200
横浜市 港南区
築29年 203㎡

二世帯リフォーム #377
東京都 杉並区
築21年 85㎡

二世帯リフォーム #282
東京都
築19年 175㎡

二世帯リフォーム #275
東京都 板橋区
築31年 185㎡

スケルトンリフォーム #439
東京都 港区
築34年 55㎡

スケルトンリフォーム #434
東京都 中央区
築17年 116㎡

スケルトンリフォーム #326
東京都 江戸川区
築15年 67㎡

鉄骨造リフォーム #414
東京都 世田谷区
築24年 95㎡

鉄骨造リフォーム #396
東京都 三鷹市
築25年 140㎡

鉄骨造リフォーム #289
神奈川県
築26年 99㎡

軽量鉄骨リフォーム #20472
東京都
築20年 130㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #437
東京都 目黒区
築40年 185㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #419
東京都 三鷹市
築31年 306㎡

鉄筋コンクリートリフォーム #404
東京都 目黒区
築9年 140㎡

ツーバイフォーリフォーム #420
横浜市
築23年 182㎡

ツーバイフォーリフォーム #418
東京都 港区
築30年 120㎡

ツーバイフォーリフォーム #388
東京都 町田市
築23年 146㎡
ビルリフォーム #
築

ビルリフォーム #436
東京都 世田谷区
築24年 140㎡

ビルリフォーム #428
東京都
築20年 130㎡

タワーマンションリフォーム #386
東京都 新宿区
築14年 67㎡

タワーマンションリフォーム #306
東京都
築8年 134㎡

タワーマンションリフォーム #290
横浜市 西区
築8年 100㎡

ハウスメーカーリフォーム #390
東京都 港区
築12年 244㎡

ハウスメーカーリフォーム #319
横浜市 西区
築20年 150㎡

ハウスメーカーリフォーム #258
東京都 府中市
築20年 194㎡

建築家リフォーム #363
神奈川県
築20年 120㎡

建築家リフォーム #327
東京都
築25年 190㎡

建築家リフォーム #278
東京都
築42年 140㎡

2戸を1戸にリフォーム #361
東京都 北区
築15年 95㎡

2戸を1戸にリフォーム #254
東京都 世田谷区
築20年 120㎡

2戸を1戸にリフォーム #148
東京都 稲城市
築11年 66㎡

3階・3層住宅リフォーム #16034
東京都 新宿区
築13年 103㎡

高級賃貸リフォーム #20280
東京都 港区
築28年 263㎡

高級リフォーム #362
神奈川県
築40年 123㎡

高級リフォーム #360
神奈川県 横浜市
築20年 120㎡

高級リフォーム #313
神奈川県
築30年 105㎡
事務所を二世帯住宅にフルリフォーム・リノベーション
自宅兼事務所だった3階建ての中古物件を購入し、二世帯住宅にリフォームすることに。ご要望は、Hさんご家族専用のスペース、お母さま専用のスペース、そしてみんなで過ごすLDKを設けること。上下階のつながりを持たせることで、各世帯が独立しながらもお互いの気配を感じられるように。